お花のある生活
一輪の花に一枚の葉っぱを添えるだけで素敵な
空間を演出してくれます。

小原流について

いけばなの流派は数多くあります。それぞれに特徴がありますが、
小原流のもっともお店特徴的なものは「盛花」です。

盛花とは、水盤(花器)に盛るように生けていくという技法です。
それまで水盤の一点から花をいけていたものを、面的に扱う
ことで その表現が大きく広がり変化しました。

線の表現が主であった生け花が、面の表現をもつイケバナに
かわったときとも言えます。


「生け花」から「イケバナ」へ

今でも生け花というと、床の間に飾るお花とか和室の花というお店
イメージがあります。
小原流では4世お家元が「花舞」や「花意匠」という現代の
室内にあう花型をつくりました。これにより、今まで前から見る
だけに対応していた花を多面的な角度から見られる場所に
飾ることができるようになりました。

カリキュラムと全国支部

小原流では初心者の方が約2年で基本から応用まで学べるようにお店
教本やカリキュラムが用意されています。

また全国に支部がありますので、転勤などで住所が変わっても
今までの資格と経験をいかして次の教室でも小原流を学ぶことが
できます。



 

 

ページトップへ

森野風香園 MENU

Copyright (C) NaturalTmpl008 All Rights Reserved.