気軽に飲める煎茶、ちょっと気分を変えたい
ときに抹茶はいかがですか?

美味しいお茶の入れ方

せっかくの抹茶、煎茶 その美味しさを十分に味わってみませんか。
いくつか意識していただくだけで、さらに奥深さを感じていただけるかもしれません。


抹茶

1:冷蔵庫に保管していた抹茶を飲む少し前にだして室温に容器のまま馴染ませます。
2:常温になったところで、篩缶(ふるいかん)で抹茶をふるいます。
  この手順をすると、あとで茶碗の中でダマになりにく点てやすくやすくなります。
3:水は軟水を用意しておき、5分ほどわかしておきます。
  ペットボトルの水を使用するときは日本産のものだと大体軟水です。
4:茶碗に抹茶をいれます。茶杓なら2杯、計量するならば1.5グラムが目安です。
5:沸騰したお湯を やや冷まして茶碗に70ccいれます。
6:茶筅を茶碗の底から少し浮かすようにして、手早く前後に動かします。
7:泡がたってきたら、ゆっくりと茶筅を手前から引き上げます。

煎茶

1:急須に煎茶を3人分でティースプーンで2杯いれます。
2:湯飲みに湯を約60cc(3人分で180cc)を注ぎます。
3:少し湯がさめてきたところで、湯飲みから急須に注ぎます。
4:熱めのお湯だったときは30秒、ぬるめだったときは1分ほど待ちます。
5:3つの湯飲みに何回かにわけて均等に注ぐようにして入れます。
  急須の中のお湯を最後まで入れるように注意します。

*急須のなかに、取り外しできる茶こしがあるときにお湯を注いだときに茶葉が
 ゆったりとお湯の中で舞っていますか?茶こしのサイズが小さいと十分に
 茶葉の旨みがでてきません。陶器のもので、中に落としがないタイプを使用さ
 れることをお薦めします。

玉露

1:急須に煎茶を3人分でティースプーンで3杯いれます。
2:小さめの茶碗に30ccのお湯をいれ、少し湯冷ましするのを待ちます。
3:急須のなかに茶碗のお湯をいれます。
4:1分半〜2分半ほど待ちます。
5:各茶碗に均等に最後まで注ぎ入れます。
6:2煎目は70ccほどのお湯にして、お湯の温度も先ほどより少し高めで急須にいれます。
7:30秒ほどで茶碗に注ぎます。

*1煎目と2煎目の味わい、コクの差を感じていただけるとより楽しく感じていただけると思います。


ページトップへ

森野風香園 MENU

Copyright (C) NaturalTmpl008 All Rights Reserved.