気軽に飲める煎茶、ちょっと気分を変えたい
ときに抹茶はいかがですか?

お茶あれこれ

茶葉のなかには色々と含まれていますが、健康ブームの中で注目されだした
カテキンなどがあります。それらについて幾つかまとめてみました。

カテキン

カテキンは、抹茶や煎茶の苦み・渋み成分です。働きとして注目されるのが、
抗酸化作用・殺菌作用・消臭作用などがあります。
ビタミンCにも抗酸化作用がありますが、同量であれば カテキンの方が数倍
から数十倍高い働きがあるというレポートもあります。

テアニン

お茶を飲むとよく「ホッとする」といわれますが、この働きをもたらすのがテアニ
ンだといわれます。カフェインの働きを抑えリラックスさせる働きがあります。
副交感神経を優位にさせるといわれます。リラックスをすると手足の細い血管
まで十分に血液が巡るため冷えなどの解消にも効果があるといわれています。

カフェイン

興奮作用がある成分です。利尿作用を促進したり胃酸の分泌を促進し食物の
消化吸収を助けます。また体脂肪の分解も促します。

ビタミンC

免疫力を高めるために必要とされます。ビタミンCは水溶性ですので茶葉から
お茶に溶け出すために摂取しやすいです。煎茶を1日4〜5杯ほど飲むと必要
摂取量の半分程度取れるとされています。



ページトップへ

森野風香園 MENU

Copyright (C) NaturalTmpl008 All Rights Reserved.